方針について

HOME > 方針について
CSR方針 環境方針 品質方針

CSR方針

私達は 経営理念・経営方針に基づき社会から信頼される事業活動を行い、以下に定める方針を実践することで経済・地球環境・社会の調和のとれた持続可能な発展に貢献します。

1.お客様に

  1. 自社の技術力を活かして、より高い価値を持つ持続可能な製品を提供します。
  2. お客様の視点に立ち、公平公正な事業活動を展開します。
  3. 関連法令や規格に基づき、安全で高品質な製品を提供します。

2.社会に

  1. 自社と操業する地域との共存共栄を目指します。
  2. 豊かな社会づくりを目指して、地域社会への貢献活動を推進します。

3.地球環境に

  1. 地球や地球の環境を汚染することを防止し、未来に豊かな環境を引き継ぎます。
  2. 環境負荷を削減したモノづくりを推進し、持続可能な資源利用を目指します。
  3. 自然環境や生物多様性に配慮し、地球環境の保全に努めます。

4.校正な取引慣行のために

  1. 贈収賄を禁止し、行政機関との健全かつ透明性のある関係を維持します。
  2. 反社会的勢力との取引は行いません。
  3. お取引先様と公平公正かつ透明性のある関係を維持し、誠実な取引を行います

5.従業員に

  1. 従業員の人権と多様性を尊重します。
  2. 強制労働や児童労働に加担しません。
  3. 労働関連法令を順守します。
  4. 人材育成に積極的に取り組みます。
  5. 誰もが心身ともに健康で、安心して働ける職場づくりを推進します。

6.透明性の高いガバナンスのために

  1. 関連法令を順守します。


環境方針

資源の有効利用及び環境負荷の低減活動を行い環境と調和した、豊かな社会の実現を目指し切削部品の製造企業として、製品の製造・販売において環境に配慮した活動を実践する。

1.全社を挙げた活動

環境の目的、目標を設定し、年1回見直しをし従業員一人一人が力を合わせて継続的改善に取り組み環境汚染の予防に努める。

2.法令等の順守

環境に関する法令、協定及び当社が同意するその他の要求事項を順守する。

3.環境教育の推進

全社員の環境意識を高め、環境の目的、目標を達成できるよう環境教育を推進する。

4.社会への貢献

地域社会における環境保全活動の協力、支援を積極的におこなう。


品質方針

「最高の品質、最大の信頼」を勝ち取る為に

  1. 製品(加工技術)と仕事(能力)の質を高めてお客様の信頼を得る。
  2. 品質目標はお客様の信頼を得るため納入不良「0」を目指す。
  3. 品質問題の対応処理は迅速に実施し再発は「0」にする。
  4. 会社方針・品質方針の実現のために全社一丸となって継続的な改善を進める。